本ページはプロモーションが含まれています。

ダンボールワンの口コミ評判!アースダンボールとの比較も紹介


この記事は、ダンボールワンの口コミ評判があります。

 

通販用やフリマサイト用などに梱包資材が必要です。そんなとき気になるのがダンボールワンですが、以下の悩みがありませんか?

  • 口コミ評判を見てから買うか決めたい
  • 紙袋やプラダンはあるの?
  • アースダンボールと比較したい

 

ダンボールワンはネット通販専用の梱包資材店なので、品質や価格について不安がありますよね。

 

実際にダンボールワンを利用した人の口コミ評判からは

  • 価格が安いという声が多い
  • ロゴ入りが可愛い
  • 届くのが早くて助かる
  • 一部の商品は値段が高い

 

おおむね安いという評判が多いのですが、値段が高いという悪い評判もありました。

 

ダンボールワンを注文するか迷ったら、0円のサンプル注文がおすすめです。口コミ評判はは個人の感想なので、実際に無料で商品を手にしたほうが早いですよ。

 

 

 

ダンボールワンの口コミ評判


ネット通販でダンボールが買える「ダンボールワン」。使い勝手やダンボールの品質が気になりますよね。

 

ここでは、実際にダンボールワンを利用した人の口コミを紹介します。

 

宅配袋が安価でかわいいという良い口コミ評判

ラクスルが運営してるダンボールワンでロゴ印刷したホワイトのDMサイズ宅配袋がめっちゃ可愛くて、80サイズの袋もロゴ印刷しちゃった。安価なのにとても良い。

引用:X

 

 

サンプルが多いという良い口コミ評判

 

ダンボールが安いという良い口コミ評判

少し皆様にご質問。

発送用のダンボールって皆さんどこから購入されますか??
私は、ダンボールワンが1番安いのは分かっているものの、部屋の広さとの兼ね合いで各5枚(60、80、100サイズ)ずつくらいをホームセンターで購入しています。
これいいよ!ってのがあれば是非、入れ知恵してください??
引用:X

 

届くのが早いという良い口コミ評判

 

毎回ダンボールワンで注文するたびに「早っ! 」って思ってる。昨日昼にプチプチ袋と防水プチ袋を頼んで夕方発送今日の午前防水プチ袋届いてる。

明日残りが届くので「あ?、少なくなってきたな?(ボケ?)」って気がついた時に注文する感じでちょうどいい。
もちろん私の発送が少ないという問題が
引用:X

 

強化芯でつぶれにくいという良い口コミ評判

今週は35箱??

パレットピッタリサイズのダンボールを買ってみた!
140サイズは1PLで6箱×5段も積める!
強化芯だから潰れも心配なし!
そしてダンボールワン安い!
次週はもうちょい物量増やさないとな??
セールも近いし
引用:X

 

融通が利かないという悪い口コミ評判

ダンボールワン全然融通効かんな。めんどくさ

引用:X

 

ダンボールの値段が高いという悪い口コミ評判

段ボールが高い…やばくない?ダンボールワン高すぎじゃない?1枚…98円?なのになんで500枚で4万?私の見方が悪い?

引用:X

 

同じサイズのダンボール売ってるのそこしかなかったから、少々割高ではあるが、ダンボールワンでオーダーメイドした。

引用:X

 

4,000件以上の評判あり↓

 

ダンボールワンの口コミ評判の総評


ダンボールワン公式サイトには、4,000件以上の口コミ評判があります。★4つ以上の評判が得られているので、梱包資材をネット通販したい場合におすすめです。

 

良い評判では

  • 入金から発送までが早い
  • 領収書を発行してくれた
  • 厚すぎず薄すぎないダンボール
  • リーズナブル

など、発送の良さや、価格の安さの良い口コミ評判があります。

 

ただし、ダンボールワンを利用した人の中には、悪い評判も見つかりました。

  • ダンボールの状態が良くなかった
  • ダンボールの価格が高い

通販用などお客様に送るためのダンボールを購入する場合は、事前にサンプルを取り寄せて、品質や価格を確かめたほうがよいかもしれませんね。

 

期間限定SALEあり↓

 

ダンボールワンとアースダンボールとの比較


ダンボールワンとアースダンボールは、どちらも日本国内で人気の高いダンボール通販サイトです。以下の観点から両者を比較してみましょう。

 

項目 ダンボールワン アースダンボール
価格 ○(平均的) ◎(業界最安値商品あり)
送料 ○(一定額以上で送料無料) △(基本的に送料実費負担)
商品ラインナップ ○(多種多様) ◎(1,000種類以上)
サイトの使いやすさ ◎(ユーザーフレンドリー) ○(直感的検索が可能)
納期 ◎(一部地域で翌日配送) ○(一部地域で翌日または翌々日配送)
オーダーメイド対応 ◎(自動見積もり可能) ◎(柔軟な比較オーダーメイド機能)
強度 ○(安価で十分な強度) ◎(高い強度の評価)

 

1. 価格

ダンボールワン: 一部の規格品でアスクルと並んで価格が優位とされています。
アースダンボール: 広告入りダンボールなど、特定の商品で業界最安値に挑戦しています。

 

2. 送料

ダンボールワン: 沖縄・北海道への配送は有料となりますが、その他の地域では一定額以上の購入で送料無料となります。
アースダンボール: 基本的に送料は実費負担となります。送料込みで安値となるよう価格を調節しているのが特徴です。

 

3. 商品ラインナップ

ダンボールワン: 既製品の種類が豊富で、用途別やサイズ別に多くの選択肢があります。
アースダンボール: 既製品の種類が非常に多く、4,000種類以上のラインナップを誇ります。

 

4. サイトの使いやすさ

ダンボールワン: サイトのデザインがユーザーフレンドリーで、商品検索や注文がスムーズに行えます。
アースダンボール: サイズや用途別に商品を検索できる機能が充実しており、直感的な操作が可能です。

 

5. 納期

ダンボールワン: 関東、中部、東海、関西、四国エリアなら平日15時までの注文で通常は翌日に届きます。
アースダンボール: 平日14時までの注文なら、東北から関西および九州は翌日か翌々日までに届きます。

 

6. オーダーメイド対応

ダンボールワン: オーダーメイドのダンボール製作に対応しており、自動見積もりシステムも備えています。
アースダンボール: 希望のサイズや色を入力することで、最適な箱形式を価格順に表示する「ダンボール箱 比較オーダーメイド」機能があります。

 

7. 強度

ダンボールワン: ユーザーからの口コミでは、価格が安いとの意見があります。
アースダンボール: ユーザーからの口コミで、強度が高いとの評価があります。

 

総じて、価格や送料・納期を重視する場合はダンボールワンがおすすめです。

 

一方で、商品の種類やオーダーメイドの柔軟性、強度を重視する場合アースダンボールが適していると言えます。

 

具体的なニーズに合わせて、両サイトを比較検討してみてくださいね。

 

4,000件以上の評判あり↓

 

ダンボールワンの詳細


ダンボールワンは、以下の特徴がある梱包資材の通販サイトです。

  • 2003年東京商工リサーチ調べで国内シェア6年連続ナンバー1
  • 安心の国産の梱包資材を提供

 

紙袋あり

ダンボールワンでは、紙袋の販売があります。紙袋は商品のお持ち帰り用におすすめです。

 

無地の紙袋なら、1枚当たり12.3円からと業界最安値級です。オリジナルの印刷もできるため、ブランド品の認知にも役立ちますね。

 

0円でサンプルが請求できる

ネット通販でダンボールなどの梱包資材を注文するとなると、品質や耐久性が気になります。しかし、ダンボールワンなら0円でサンプルを注文できますよ。

 

サンプルは、ネット通販専用のダンボールや、個人事業主がフリマサイトで販売する場合にも便利です。無料サンプルは1商品までですが、北海道や沖縄は別途送料がかかります。

 

 

ダンボールはオーダーメイド可能

ダンボールワンの良さは、価格の安さだけでありません。オーダーメイドでオリジナルの梱包資材とできるポイントがあります。

 

  • ダンボールの厚みを自由に選べる
  • サイズを自由に選べる

 

近くのホームセンターや梱包資材のお店から買う方法もありますが、既製品だと細かいサイズや厚みに対応できません。

 

市販での取り扱いがない特殊なダンボールは、オーダーメイドが可能なダンボールワンがおすすめです。

 

プラダンあり

ダンボールワンで扱うプラダンは、通い箱や保管用の箱です。食材宅配のために便利で、折りたたみOKのため、プラダンを折りたたんで持ち帰れますよ。

 

広告入りダンボールが便利

ネット通販用のダンボールを注文するなら、広告入りがおすすめです。商品の特徴が記載されたダンボールは、広告にもなります。

 

また、オシャレなデザインの箱にすると、お客様がダンボールを捨てずに保管してくれる可能性が高まります。インテリアにも合う可愛いダンボールにするアイディアもおすすめです。

 

支払い方法は7種類

ダンボールワンの支払い方法は、以下の7種類です。

  • クレジットカード
  • 代金引換
  • 銀行振込
  • 請求書払い
  • Amazon Pay
  • メルペイ
  • 楽天Pay

 

法人ならクレジットカードが便利ですが、メルカリで個人が販売するときはメルペイ払いが便利ですね。

 

法人専用商品は個人事業主の購入OK

ダンボールワンは、一般の人でも購入できる商品があります。一方で、法人専用商品もありますが、個人事業主の購入がOKです。

 

個人が引っ越し用やフリマ販売用に買うなら、楽天やAmazonにある、ダンボールワン公式通販を利用する方法もあります。個人の利用は利用しやすい楽天やAmazonを活用するケースが多いようですよ。

 

ただし、オーダーメイドや法人用の梱包資材を買うなら、ダンボールワン公式が断然便利です。個人向けと法人が使いやすいサイトを使い分けると良いですね。

 

 

 

インボイスや領収書あり

ダンボールワンはインボイスや領収書の対応があります。インボイス対応の領収書を発行してもらえるため、できるだけ経費を削減したい事業主におすすめです。

 

キャンセルや返品はできません

ダンボールワンは梱包資材という性質上、キャンセルや返品ができません。注文間違えをしてしまったときは、発送前にキャンセルしてくださいね。

 

4,000件以上の評判あり↓

 

ダンボールワンは新規クーポンがお得でおすすめ


ダンボールワンを初めて利用する法人、個人事業主は、新規クーポンの利用がお得です。クーポン利用で、OPPテープ10巻が無料でもらえますよ。

 

無料で会員登録をすると、1時間ほどでクーポンが適用になります。ただし、クーポンは予告なく終了することがあるので、早めの会員登録がおすすめですよ。

 

4,000件以上の評判あり↓