インクナビの口コミや評判!メリットやデメリットも解説します
この記事は、インクナビの評判があります。
インクナビの評判を調べた結果、以下のことがわかりました。
- インクナビはオフィス印刷の評判が良い
- 不具合があっても交換してくれる
- 一部の人に不具合の報告はあり
オフィス印刷に強い互換インクや、交換の対応の良さを求めているなら、インクナビがおすすめです。一部に不具合の報告がありますが、2年のインク保証があるので安心ですよ。
純正と比べてどのくらい安くなるのか調べたい人は、以下のURLをクリックして確かめてください。
↓純正インクと比べて半額になります
さらに詳しいインクナビの評判は、読み進めて確認してくださいね。
インクナビの悪い口コミと評判
引用:インクナビ
実際にインクナビの互換インクを使ったことがある人の評判が見つかりました。悪い評判では、「認識しない」「画質が多少落ちる」という口コミがあります。
悪い評判【認識しなかった】
昨日、マジェンダ色が少なくなったのでインクナビで購入した製品と交換したら「インクカートリッジが認識出来ません。セットし直してください。」が出て
カートリッジのセットし直し等実施してもきえません。
今までは、「それでも使用しますか?」で使えてたのに・・・
引用:Yahoo!知恵袋
インクナビは純正インクではなく、互換インクです。正規品ではないため、プリンターによってはチップを読み取らず、認識しない場合があります。
チップを読み取らない場合の対処方法は、インクナビ公式に記載があるので、参考にしてくださいね。
しかし、インクナビでは、不具合があったインクは交換可能です。
インクナビの良いところは、不具合がある商品を返品する必要がないことです。不具合があったインクは自宅で処分できるので、新しいインクに交換してもらう際の手間が少なくなっています。
悪い評判【画質が若干落ちる】
ちなみに僕は『インクナビ』ってところのチップ付きの互換インク使ってますがいまのところトラブルはないです。ただ写真の画質が若干落ちる
— 繁田修 (@pextcvpd) January 3, 2024
インクナビのような互換インクの場合、純正インクと比べると画質が若干落ちる場合があります。
特に、インクナビの場合は、オフィス向けの互換インクなので注意が必要ですね。
写真の印刷など、高画質印刷を希望する人には、インクナビのような互換インクは向いていない可能性があります。
一方で、文章や表などのオフィス印刷なら、純正インクと比べて半額近く安くなるインクナビの利用がおすすめです。
インクナビの良い口コミと評判
インクナビの口コミを調べてみたら、良い評判が多数見つかりました。特に使い勝手の良さを実感している人が多いようです。
良い評判【余ったインクを取り替えてくれた】
プリンタを新しく買い替えた時に、購入していたインクがたくさん余ってしまったのです。型番が違うので新しいプリンタでは使えません。
そこでインクナビさんに電話で聞いてみたところ、「お取り替え致します」とすぐに返答をいただきました。
引用:インクナビ公式
古いプリンターのインクが余っていたら、インクナビで交換してくれる場合があるようですね。
特に、純正インクを購入している場合は、セットで高額な費用がかかっているので、インクナビのように交換してくれると費用が無駄になりません。
どのようなケースで交換可能なのか不明点があるときは、インクナビのお問合せフォームからメッセージを送信するか、フリーダイヤルでのお問い合わせがおすすめです。
良い評判【電話の対応が良い】
インクナビさんに電話で聞いてみたところ、「お取り替え致します」とすぐに返答をいただきました。
その一言が気持ちよく、嬉しかった!
あの対応が1番助かりました!
同型の商品でないと無理だろうと思っていたので、柔軟な対応に感謝しています。
引用:インクナビ公式
インクナビで評判が良いのは、柔軟な交換体制が整っていることです。初期不良があったインクは交換できるため、オフィス印刷のようにすぐに別のインクが必要なシーンに役立ちますね。
困ったことがあったら、インクナビは電話で相談できるメリットがあります。
↓純正インクと比べて半額になります
インクナビのメリット・デメリット
数多くある互換インクショップの中で、インクナビを選ぶメリットはあるのでしょうか。互換インク選びで迷う人向けに、インクナビを使うメリットとデメリットを紹介します。
デメリット
- 初期不良があったら電話連絡が必要
- 北海道や沖縄の送料が高い
インクナビは99.9%の稼働率で、不良品の割合はわずか0.1%です。それでも一部の商品に不良が出る可能性があり、交換や返品をする場合は電話連絡しなければなりません。
また、北海道や沖縄だと宅配便の送料が高くなります。北海道は1,200円、沖縄は1,434円の送料がかかるので、送料無料にするため3,000円以上買う必要がある点がデメリットです。
メリット
- 営業日12時までの注文で当日出荷
- オフィス印刷に強い
インクナビは、営業時間の12時までに注文すると、最短翌日で届きます。富山・福井・静岡などにオフィスがある場合なら、即日にインクが届くので急ぎに対応できますね。
引用:インクナビ公式
また、インクナビは文章やカラー印刷に強い特徴があります。写真印刷では純正ほど長期保存はできませんが、「粒子の細かさ」や「顔料や染料」が純正とほぼ同じ品質があるのが特徴です。
そのため、インクナビを使うと「詰まりにくさ」や「写真印刷で長期保存に強い」特徴が得られますよ。
インクナビをおすすめする人・おすすめしない人
インクナビはすべての人に向いている互換インクではありません。どんな人に向いている互換インクなのか、詳しく紹介しますね。
おすすめできない人の特徴
- とにかく安い互換インクを選びたい人
- 写真印刷を純正インク並みにしたい人
互換インクの安さだけを求める人には、インクナビの価格は少し高いと感じられる可能性があります。インクナビは純正に近い品質を保っている、クオリティの高さを重視した互換インクのためです。
また、純正インクの写真印刷並みの綺麗さ、持ちを重視する人にも、インクナビはおすすめできません。インクナビは純正に近い品質を確保していても、純正のクオリティには勝てないからです。
↓安さを重視する人向けの互換インクを紹介しています
おすすめできる人の特徴
- 純正インクの半額程度で買いたい人
- 稼働率の高さで互換インクを選びたい人
引用:インクナビ
インクナビは「純正の半額」を謳う互換インクショップです。純正インクの価格の高さが気になるなら、半額近くまでコストが下げられるインクナビは嬉しいポイントですね。
(※品番により割引率は異なります)
また、インクナビの稼働率は99.9%です。純正インクに近いICチップを使用しているため、0.01%の認識不良率です。インクの粒子の細かさも純正に近づけているため、0.09%の割合しか目詰まりが起こりません。
そのため、インクナビは互換インクを安心して使いたい人におすすめです。稼働率99.9%は1万枚の印刷で分かった結果となっています。
↓純正インクと比べて半額になります
インクナビの基本情報
名称 | インクナビ |
---|---|
会社名 | 株式会社ジーストリーム |
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目15-6 ミナミビル3F |
工場 | 中国 |
保証 | インク2年 |
公式URL | http://www.inknavi.com/ |
インクナビの口コミ評判のまとめ
インクナビは、以下の口コミが見つかりました。
- 余ったインクを交換してくれた
- 電話ですぐに相談できる
など、対応の良さを感じる良い評判があります。
しかし、一部の人の間では「認識しない」「写真が純正より若干落ちる」という悪い評判もあります。認識しないときは2年の保証があるので、初期不良は無償で交換してもらうとよいですね。
↓純正インクと比べて半額になります